色彩雫『花筏』と四季織『桜森』は、パッと見るとかなり色が似ています。購入サイトを見ても違いがわからない人も多いのでは?ここでは『花筏』と『桜森』の2色を並べ、色々な紙で比べてみました!どちらを買おうか迷っている人、ピンク系の万年筆インクが好きな人は、ぜひご覧ください!
※このサイトは、PR広告を掲載しています。
『花筏』・『桜森』はどんなインク?
『花筏』は、パイロットから販売されている「irosizuku・色彩雫」シリーズの万年筆インクになります。写真のインクはミニボトルです。
『桜森』は、セーラー万年筆から販売されている「SHIKIORI ・四季織」シリーズの万年筆インクです。
『花筏』『桜森』はピンク系のインクなのですが、単体で見ると、どう違うのかわからないくらい色が似ています!
そのため、今回はこの2色を比較してみました!
紙に書くとどんな感じ?
それでは『花筏』と『桜森』で、実際に紙に書いて比べてみましょう。
使用する紙とガラスペンは次の物を使っています。
使用する紙
〇LIFEノート・クリーム
〇LIFEノート・ホワイト
〇トモエリバー
〇グラフィーロ
〇バンクペーパー
※使用する紙は見比べるために切った紙を使用しています。
使用するガラスペン
〇極細・・・・・Kemmy’s Labo(ケミーズラボ)
ペタル 透明 細軸
〇細字・・・・・Kemmy’s Labo(ケミーズラボ)
太軸コルセット
〇中字・・・・・工芸装置 Piccolo(ピッコロ)
●カリグラフィーの文字はセーラーの『万年筆ペン先のつけペンhocoro2.0m』を使用しています。
※このプログは、個人の検証と感想で掲載しています。ご了承ください。
LIFEノート・ホワイト
『花筏』と『桜森』で、LIFEノートのホワイト紙に書いてみました。
『花筏』の方が『桜森』よりも、黄色っぽい感じがします。
特に筆で塗った部分は、『桜森』の方が桃色っぽい色に見えました。
文字をアップしてみました。
文字の見えやすさは、同じくらいかと思います。
ただ、ピンク系でどちらも凄く濃い色ではないため、細い字は見えづらいかもしれません。
LIFEノート・クリーム
『花筏』と『桜森』で、LIFEノートのクリーム紙に書いてみました。
LIFEノートのホワイト紙よりも、インクが黄色っぽい色になっています。
『花筏』の方が淡いピンクに見えますが、筆で濃い目に塗ると結構ビビットな発色になりました。
トモエリバー
『花筏』と『桜森』で、トモエリバーに書いてみました。
こちらもキレイなピンク色が出ました。
『花筏』よりも、『桜森』の方が濃い目に感じます。
トモエリバーは『ほぼ日手帳』に使われている用紙なので、ほぼ日愛用者は必見です♪
『色彩雫・花筏』の詳しいレビューはこちらになります。
グラフィーロ
『花筏』と『桜森』で、グラフィーロに書いてみました。
2色とも、他の用紙よりも鮮やかな発色になっています。
高砂プレミアムバンクペーパー
『花筏』と『桜森』で、高砂プレミアムバンクペーパーに書いてみました。
インクによっては発色の仕方が変わるバンクペーパーですが、『花筏』と『桜森』は大きな変化はありませんでした。
『四季織・桜森』の詳しいレビューはこちらになります。
ぬりたくりをしてみました
『花筏』と『桜森』で、ぬりたくりカードに塗ってみました。
さすがピンク♪ かわいいクマちゃんになりました!
しかし、左側が『花筏』、右側が『桜森』になるのですが、
イマイチ見分けがつかない!
あえて言うならば、『花筏』の方がビビットな発色になったと思います。
ぬりたくりカードの方が色の比較がしやすいと思いきや、文字で比較した方が色の違いが分かりやすかったです。
色彩雫『花筏』のインク
「irosizuku・色彩雫」シリーズの万年筆インクは50mlと15mlがあります。
かわいい色の『花筏』♪
ガラスペンで使ったり、万年筆に入れて使ったり、色々楽しんで下さいね!
たっぷり使いたい人は、通常サイズの50ml!
『花筏』のインクをちょっと使ってみたい人は、ミニボトルがオススメです。
四季織『桜森』のインク
まさに桜色が美しい『桜森』!
ボトルインクは、内容量20mlで販売されています。
『桜森』は、カートリッジインクも販売されています。
セーラー万年筆の万年筆を持っている人にオススメです♪
まとめ
『色彩雫・花筏』は、淡いピンク色ですが、筆で濃い目に塗るとビビットな発色になります。『四季織・桜森』は、『花筏』よりもより桜色のピンク系になります。どちらの色もキレイな色のため、ピンクが好きな人にオススメです!
コメント