セーラー万年筆『四季織・駒草』をレビュー!落ち着いた青緑色が大人っぽい♪

セーラー万年筆『四季織・駒草』 セーラー万年筆

セーラー万年筆の四季織シリーズ『駒草』をレビューしました!落ち着いた青緑色は大人っぽい発色となっています。文字を書くと読みやすく、筆で塗るとキレイな色を楽しむことが出来るインクなので、気になる人はぜひご覧ください!

※このサイトは、PR広告を掲載しています。

『四季織・駒草』はどんなインク?

『四季織・駒草』のインクボトル

『四季織・駒草』は、セーラー万年筆のSHIKIORI ―四季織― 山水シリーズの万年筆インクになります。
セーラー万年筆によると、高山植物の駒草をイメージして作られたそうですが、駒草の濃いピンクの花の方じゃなくて、葉っぱの方。

ナゼ葉っぱ? あんなにキュートなピンクのお花が咲くのに!!

『四季織・駒草』のインクボトルの蓋を開けた様子

このようなツッコミを入れながらも、色は奥ゆかしい良い色なので、買ってしまいました♪
インクの色は濃い青緑色。

ちなみに、山水シリーズの万年筆インクは4色が販売されていて、色は『夕燕』・『駒草』・『撫子』・『羚羊』となっています。
興味のある人は、ぜひチェックしてみて下さい♪

セーラー万年筆の万年筆を持っている人は、カートリッジを使用できます。

紙に書くとどんな感じ?

それでは『四季織・駒草』で、実際に紙に書いてみましょう。使用する紙とガラスペンは次の物を使っています。

使用する紙

使用する紙は、一般的に「万年筆を使用に適した用紙」として知られている製品を使用しています。万年筆に適さない用紙の場合、「文字がにじみやすい」、「インクの裏抜けがしやすい」と、いうことがあります。

LIFEノート

〇LIFEノート・クリーム
〇LIFEノート・ホワイト

トモエリバー

〇トモエリバー

グラフィーロ

〇グラフィーロ

高砂プレミアムバンクペーパー

〇バンクペーパー

※使用する紙は見比べるために、切って使用をしています。

使用するガラスペン

ガラスペン

〇極細・・・・・Kemmy’s Labo(ケミーズラボ) 
ペタル 透明 細軸
〇細字・・・・・Kemmy’s Labo(ケミーズラボ) 
太軸コルセット
〇中字・・・・・工芸装置 リネア

●「藤」の文字は、PILOTの『カクノ・中字』、カリグラフィーの文字はセーラーの『万年筆ペン先のつけペンhocoro2.0m』を使用しています。

※このプログは、個人の検証と感想で掲載しています。ご了承ください。

LIFEノート・ホワイト

『駒草』で、LIFEノートのホワイト紙に書いた写真

『駒草』で、LIFEノートのホワイト紙に書いてみました。
青みのある濃い緑色の発色になりました。

『駒草』で、LIFEノートのホワイト紙に書いた文字のアップ

文字のアップです。
濃い目の色なので、極細字~中字まで読みやすくなっています。

『駒草』で、LIFEノートのホワイト紙に筆で塗った部分のアップ

筆で塗った部分のアップです。
インクを多くのせた部分は濃い緑色になっています。
ビリジアンっぽい色ですね!
(ある年代に通じる、ビリジアン)

インクを筆で伸ばしていくとキレイな駒草の色が出てきました。
水で薄めた部分は薄い青緑色になっていきました。

LIFEノート・クリーム

『駒草』で、LIFEノートのクリーム紙に書いた写真

『駒草』で、LIFEノートのクリーム紙に書いてみました。
クリーム紙の色と緑色の相性が良いためか、かなりインクと『駒草』の色がマッチしています!

『駒草』で、LIFEノートのクリーム紙に書いた文字のアップ

文字のアップです。
文字の濃淡がキレイに出ています。

『駒草』で、LIFEノートのクリーム紙に筆で塗った部分のアップ

筆で塗った部分のアップです。
こちらもLIFEノートのホワイト紙と同様に発色が良いですね。

LIFEノートのクリームとホワイトの比較

『駒草』で書いた、LIFEノートのホワイト紙とクリーム紙を並べた写真

『駒草』ホワイト紙とクリーム紙を比べると、クリーム紙の方がやや黄色っぽい発色になっています。

『駒草』で書いた、LIFEノートのホワイト紙とクリーム紙を並べた写真のアップ

ホワイト紙に書くと『駒草』のそのままの発色が出て、クリーム紙に書くと色が用紙とマッチして、オシャレな感じになりました!

トモエリバー

『駒草』で、トモエリバーに書いた写真

『駒草』で、トモエリバーに書いてみました。
青みのある濃い緑色が出ています。
わずかですが、LIFEノートのホワイト紙よりも気持ち薄めの発色かな?

『駒草』で、トモエリバーに書いた文字のアップ

文字のアップです。
こちらの用紙も文字が読みやすいですね。

『駒草』で、トモエリバーに筆で塗った部分のアップ

筆で塗った部分のアップです。
濃い部分は、やっぱりビリジアン!

『駒草』のインクを伸ばしていくと奥ゆかしい青緑色が出てきます。
発色がキレイです♪

グラフィーロ

『駒草』で、グラフィーロに書いた写真

『駒草』で、グラフィーロに書いてみました。
LIFEノートやトモエリバーよりも、青みが強い青緑色が出てきました!

『駒草』で、グラフィーロに書いた文字のアップ

文字のアップです。
文字の読みやすさは他の用紙と変わらず。
キレイな濃淡が出ています。

『駒草』で、グラフィーロに筆で塗った部分のアップ

筆で塗った部分のアップです。
筆で塗ると少しわかりやすくなると思うのですが、他の用紙よりもわずかにくすみが出ました。
インクを伸ばしていくと、キレイな青緑色が出ています。
青みが強く出たこの色、良いですね!(●’◡’●)

高砂プレミアムバンクペーパー

『駒草』で、高砂プレミアムバンクペーパーに書いた写真

『駒草』で、高砂プレミアムバンクペーパーに書いてみました。
バンクペーパーに書いた『駒草』は、ホワイト紙ではあるものの、黄色っぽい発色になりました。
青緑というより、緑色に近いかも?

『駒草』で、高砂プレミアムバンクペーパーに書いた文字のアップ

文字のアップです。
ちょっと黄色味が出たものの、文字の読みやすさは良いです。(中字がゆがんでしまって申し訳ありません!)

『駒草』で、高砂プレミアムバンクペーパーに筆で塗った部分のアップ

筆で塗った部分のアップです。
水で薄めた部分はもっと黄色っぽい色になるかと思ったのですが、薄い青緑色になりました。

水で薄めていくと他の用紙と変わらない色になるのも、また不思議。
(薄めるとかなり色が変わるパターンもあったりするんですよね……。)

全体の比較

『四季織・駒草』で書いた、全ての用紙を並べた写真

『四季織・駒草』で書いた、全ての用紙を並べた写真がこちらです。
どの用紙に書いても文字が読みやすいので、万年筆に入れて常用したくなる色ですね♪
黒のインク文字との相性が良さそうな色なので、ポイント使いにも良さそう。

『四季織・駒草』で書いた、全ての用紙を並べた写真のアップ1

筆で塗ったり、薄めてもキレイな色が出るので、着色目的で使うのもいいと思います。

『四季織・駒草』で書いた、全ての用紙を並べた写真のアップ2

明らかに違う発色になった用紙はありませんでした。
あえて言うならば、グラフィーロはややくすみが強く出て、バンクペーパーは緑色に近い色になったと思います。

裏抜け

『四季織・駒草』で書いた全ての用紙を裏返した写真

『四季織・駒草』で書いた全ての用紙を裏返して、裏抜けを確認しました。

LIFEノートのホワイト紙とクリーム紙の裏

LIFEノートのホワイト紙とクリーム紙は、裏抜けは見られませんでした!
スゴイッ!LIFEノート!!

トモエリバーとグラフィーロ、バンクペーパーの裏

トモエリバーとグラフィーロ、バンクペーパーは文字を書いた部分に裏抜けは無かったのですが、筆でインクをタップリのせた部分には、黄土色のような裏抜けが見られています。

トモエリバーとグラフィーロ、バンクペーパーの裏のアップ

インクを多く付けて塗る時は、裏抜けに気をつけて使ってみて下さいね!

ぬりたくりをしてみました

『駒草』で塗った、ぬりたくりカード

『駒草』でぬりたくりをしてみました!
青緑色がキレイなカードに仕上がっています!
ちょっとくすみのある発色が、大人っぽさを感じます( •̀ ω •́ )✧

『駒草』で塗った、ぬりたくりカードのアップ

濃い目の色のためか、水をはじいている白い花の部分がクッキリと見えてオシャレなカードになりました♪

使用したのは、こちらの製品になります。
ぬりたくりカードは塗って楽しむこともできますが、インクの色を解りやすくするインクカードにもできて便利ですよ!

まとめ

セーラー万年筆の『四季織・駒草』は、青緑色の万年筆インクになります。少しくすみが入った発色は、落ち着きのある大人っぽいカラーとなっています。極細字~中字まで読みやすいので、文字を書くのに使いやすい色です。筆で塗るとキレイな青緑色の発色が楽しむことができます。

ここまで読んで頂き、ありがとうございます。
『駒草』と同じ山水シリーズの万年筆インク、『四季織・夕燕』のレビューをしています。
興味のある方は、こちらをご覧ください♪

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました